NATURE IN THE GLASS 「ライト・オブ・ワールズ」
[ ライト・オブ・ワールズ ]
この水景は「アクアスカイ RGBⅡ60」を使用した最初の作例として制作したもので、「親しみやすい凹型構図の明るい水景」を制作意図としている。W600mm水槽は、制作する機会が少ないせいか個人的には小さく感じられる。実際、奥行きが短く圧迫感が出やすいので、構図素材を控えめにして水草の植栽スペースを多めに確保した。水草は明るい印象の有茎草や下草をメインに、流木にモスを活着させることで水景を引き締めている。
この水景は「アクアスカイ RGBⅡ60」を使用した最初の作例として制作したもので、「親しみやすい凹型構図の明るい水景」を制作意図としている。W600mm水槽は、制作する機会が少ないせいか個人的には小さく感じられる。実際、奥行きが短く圧迫感が出やすいので、構図素材を控えめにして水草の植栽スペースを多めに確保した。水草は明るい印象の有茎草や下草をメインに、流木にモスを活着させることで水景を引き締めている。

DATA
撮影日 : 2022年9月21日(ADA)
制作 : 井上 大輔(レイアウト制作・文)
水槽 : キューブガーデン W600×D300×H360(mm)
照明 : アクアスカイRGBⅡ60 ×1基(1日8時間30分点灯)
ろ過 : スーパージェットフィルターES-600(バイオリオ)
素材 : スリムウッド 、山谷石
底床 : アクアソイル-アマゾニア Ver.2、パワーサンド・アドバンスS、バクター100、クリアスーパー、トルマリンBC
CO2 : CO2パレングラス、CO2グラスカウンターで1秒に2滴(タワー使用)
AIR : リリィパイプP-2 13Øによるエアレーション 夜間消灯時15時間30分
添加剤 : ブライティK、グリーンブライティ・ミネラル、グリーンブライティ・アイアン、グリーンブライティ・ニトロ
換水 : 1週間に1度 1/2
水質 : 水温25℃ pH:6.2 TH:50mg/L
植物 :
グロッソスティグマ(BIO)※
エキノドルス・テネルス ブロードリーフ(BIO)※
エキノドルス・グリセバキー
ミリオフィラム・マトグロッセンセ(BIO)※
グリーンロターラ(BIO)※
ニードルリーフルドウィジア(BIO)※
セイロンロターラ(BIO)※
ロターラ・レディッシュ
ロターラ・スパイキー
ロターラ・インレー
ロターラ・インディカ カリカット
ロターラ・マクランドラ・グリーン(BIO)※
エキノドルス・アングスチフォリウス
ミクロソラム・トライデント(JP)※
ウィローモス(モスバック)※
魚種 :
グリーンネオン
ハイフェソブリコン・メタエ
フェニックステトラ
ゴールデンドイツラミレジィ
サイアミーズフライングフォックス
オトシンクルス
ヤマトヌマエビ
※はADA生体製品ラインナップです。
撮影日 : 2022年9月21日(ADA)
制作 : 井上 大輔(レイアウト制作・文)
水槽 : キューブガーデン W600×D300×H360(mm)
照明 : アクアスカイRGBⅡ60 ×1基(1日8時間30分点灯)
ろ過 : スーパージェットフィルターES-600(バイオリオ)
素材 : スリムウッド 、山谷石
底床 : アクアソイル-アマゾニア Ver.2、パワーサンド・アドバンスS、バクター100、クリアスーパー、トルマリンBC
CO2 : CO2パレングラス、CO2グラスカウンターで1秒に2滴(タワー使用)
AIR : リリィパイプP-2 13Øによるエアレーション 夜間消灯時15時間30分
添加剤 : ブライティK、グリーンブライティ・ミネラル、グリーンブライティ・アイアン、グリーンブライティ・ニトロ
換水 : 1週間に1度 1/2
水質 : 水温25℃ pH:6.2 TH:50mg/L
植物 :
グロッソスティグマ(BIO)※
エキノドルス・テネルス ブロードリーフ(BIO)※
エキノドルス・グリセバキー
ミリオフィラム・マトグロッセンセ(BIO)※
グリーンロターラ(BIO)※
ニードルリーフルドウィジア(BIO)※
セイロンロターラ(BIO)※
ロターラ・レディッシュ
ロターラ・スパイキー
ロターラ・インレー
ロターラ・インディカ カリカット
ロターラ・マクランドラ・グリーン(BIO)※
エキノドルス・アングスチフォリウス
ミクロソラム・トライデント(JP)※
ウィローモス(モスバック)※
魚種 :
グリーンネオン
ハイフェソブリコン・メタエ
フェニックステトラ
ゴールデンドイツラミレジィ
サイアミーズフライングフォックス
オトシンクルス
ヤマトヌマエビ
※はADA生体製品ラインナップです。

新アクアスカイを意識した水草と魚種
「アクアスカイRGBⅡ60」最大の特長は、水景に応じて光色や光量を自在にコントロールできること。その効果がわかりやすいように、この水景ではカラフルな水草と魚種を意識的に選んでいる。最初は基本の「ネイチャーアクアリウム」の光を選び、そこから発色の好みによって微調節するのがオススメの使い方である。
「アクアスカイRGBⅡ60」最大の特長は、水景に応じて光色や光量を自在にコントロールできること。その効果がわかりやすいように、この水景ではカラフルな水草と魚種を意識的に選んでいる。最初は基本の「ネイチャーアクアリウム」の光を選び、そこから発色の好みによって微調節するのがオススメの使い方である。

Point 1
スリムウッドを組んだ構図骨格
スリムウッドは単体で置いて形になるというよりも、複数を組んで形をつくることに向いている。左右に数本組んで凹型構図の骨格をつくり、中央に空間を開けることで明るい印象になるようにした。
スリムウッドを組んだ構図骨格
スリムウッドは単体で置いて形になるというよりも、複数を組んで形をつくることに向いている。左右に数本組んで凹型構図の骨格をつくり、中央に空間を開けることで明るい印象になるようにした。

Point 2
明るい印象をつくる中景の植栽
エキノドルス・グリセバキーを流木の根元に植栽。暗くなりやすい箇所だが、ライトグリーンであるため明るい印象に。似た葉色のミクロソラム・トライデントも比較的暗くなりやすい箇所に配置した(当初のボルビティスから変更)。
明るい印象をつくる中景の植栽
エキノドルス・グリセバキーを流木の根元に植栽。暗くなりやすい箇所だが、ライトグリーンであるため明るい印象に。似た葉色のミクロソラム・トライデントも比較的暗くなりやすい箇所に配置した(当初のボルビティスから変更)。
Point 3
有茎草の特性を生かした背景の植栽
匍匐性が強く、トリミングに強い有茎草を茂みの手前や中央に植栽し、上に伸びやすい有茎草を茂みの後方に植栽している。さらに、隣り合った種類で葉の色や形が被らないようにすることで、有茎草一つひとつが目立つようにした。
有茎草の特性を生かした背景の植栽
匍匐性が強く、トリミングに強い有茎草を茂みの手前や中央に植栽し、上に伸びやすい有茎草を茂みの後方に植栽している。さらに、隣り合った種類で葉の色や形が被らないようにすることで、有茎草一つひとつが目立つようにした。
