WABI-KUSA
佗び草
「佗び草」には一般的な水草にはないメリットがたくさんあります。最大の特長は取り扱いがカンタンなこと。水草を植える手間さえ必要なく底床に置くだけです。植栽時に痛めやすい水草の根にダメージを与えることがないため、新芽の展開も早く失敗がありません。さらに「佗び草」は水陸の両方で楽しめ、ガラスの器に置いて一時的に楽しむ方法から本格的な水草レイアウトの制作まで幅広いニーズに応えます。
佗び草なら、水草が
手軽に楽しめます。
たくさんの水草が繁茂した水槽は美しいものです。
水草の植栽や育成には、特殊な底床やピンセットが必要というイメージがあるかもしれませんが、佗び草なら水中に沈めるだけですぐに水中葉が展開し、水草の育成が誰でも気軽に楽しめます。水槽に底床を敷いたら、佗び草を置いてみましょう。楽しい水草育成のスタートです!
佗び草の三大特長
水草が失敗なく育ちます。
置くだけ簡単。手軽に楽しめるその理由。
特徴1
水中葉の展開が速い
ベースにしっかり根が張った佗び草。水に沈めると速やかに水中葉を展開します。
配置直後
14日目
特徴2
根張りが良い
一般的な水草の植栽と異なり、根を傷つけることがないため、根張りも抜群です。
配置直後
特徴3
生育密度が高い
有茎草はそれぞれの頂芽から水中葉が展開し、密度の高いきれいな茂みができます。
ADAVIEW
佗び草マット活用術
活着性水草がプラスされ、種類や用途に広がりを見せる佗び草マット。そのまま佗び草ウォールやシステムテラ 30などに取り付けるだけでなく、苔類や活着性水草をマットから外せばレイアウト用の水草として利用することもできます。
佗び草マット活用術〜流木編〜 >佗び草マット活用術〜溶岩石編〜 >
LINEUP
佗び草の一覧


191-024
ショート・ヘアーグラス 5Ø
雲山石との組み合わせにも最適。
オープン価格


191-010
キューバ・パールグラス 5Ø
下草の中で最も葉が細かい一種。
オープン価格


191-008
グロッソスティグマ 5Ø
定番下草を使いやすいサイズで。
オープン価格


191-034
ニューラージ・パールグラス 5Ø
育てやすさで人気の新しい下草。
オープン価格


191-018
オーストラリアン・ヒドロコティレ 5Ø
生長が速く細かい葉がはうように広がります。
オープン価格


191-030
パールグラス 5Ø
こんもりとした茂みが魅力の佗び草。
オープン価格


191-047
ピグミー・マッシュルーム 5Ø
可愛らしい丸い葉を展開するチドメグサの仲間。
オープン価格

191-002
クリプトMIX 9Ø
じっくりと長く楽しめる佗び草。
オープン価格

191-002
エキノMIX 9Ø
大きく育つエキノは中景から背景に。
オープン価格


191-129
ロターラ・インディカ 6.5Ø
発色が鮮やかな赤系有茎草の定番。
オープン価格


191-016
ロターラ・ナンセアン 6.5Ø
やわらかな印象の水中葉が美しい。
オープン価格


191-015
セイロン・ロターラ 6.5Ø
トリミングに強い丈夫な有茎草。
オープン価格


191-013
グリーン・ロターラ 6.5Ø
きれいな茂みになる定番の有茎草。
オープン価格


191-001
有茎草MIX 9Ø
水槽に置くだけで自然感を演出。
オープン価格


191-012
有茎草MIX(赤系) 9Ø
赤系水草をレイアウトのポイントに。
オープン価格


191-019
モスベース 9Ø
丈夫で育てやすい水草がメイン。
オープン価格


191-006
かれん 6.5Ø
ちょっと小さなかわいい佗び草。
オープン価格


191-017
ニードルリーフ・ルドウィジア 6.5φ
緑系ロターラの仲間と組み合わせても楽しい。
オープン価格


191-042
ルドウィジアsp. スーパーレッド
紅に染まる葉姿はまさにその名の通り。
オープン価格


191-036
ルドウィジア・グランデュローサ 6.5φ
佗び草なら最初から高密度の群生。
オープン価格


191-035
ハイグロフィラ・ポリスペルマ 6.5Ø
トリミングで節間も詰まりより美しく。
オープン価格


191-044
ロターラ・ロトンジフォリア 福建省 6.5Ø
水中では黄〜オレンジ色に色づきます。
オープン価格


191-048
ロターラ sp.Hra 6.5Ø
背景に置くことで赤色がアクセントに。
オープン価格


191-053
ラヌンクルス・イヌンダタス 5Ø
独特の葉姿で底床をほふくするように生長します。
オープン価格

191-004
しずく 9Ø
ネオグラス エアなどでの水上葉栽培に適した佗び草。
オープン価格


191-055
ラゲナンドラ MIX 9Ø
水中でも使いやすいラゲナンドラ。水上でも
育てやすく、美しい葉姿を楽しむことができます。
オープン価格

191-028
モスロック
雲山石にウィローモスを活着。
オープン価格

191-029
モスロック・ミニ
一回り小さなサイズのモスロック。
オープン価格

191-500
佗び草ロック ウォーターローン
明るい株が水景を華やかにします。
オープン価格

191-400
佗び草マット ウィローモス
細長い植物体が垂れながら生長します。
オープン価格

191-402
佗び草マット ウィーピングモス
小さな植物体がきめ細かく展開します。
オープン価格

191-403
佗び草マット クリスマスモス
独特の葉姿が重なるように生長します。
オープン価格

191-405
佗び草マット ピーコックモス
ライトグリーンのモスが密生します。
オープン価格

191-412
佗び草マット プレミアムモス
深緑色のモスが水景に落ち着いた印象を与えます。
オープン価格

191-401
佗び草マット フレイムモス
立ち上がるように生長する葉が特徴のモス。
オープン価格

191-404
佗び草マット スパイキーモス
水中では細く尖るように生長します。
オープン価格

191-413
佗び草マット
ハイグロフィラ・ピンナティフィダ
流木や石にも活着する有茎草です。
オープン価格

191-422
佗び草マット ヤマサキカズラ
白く伸びる根は水質浄化能力も高く
水質の維持にも役に立ちます。
オープン価格

191-422
佗び草マット ソラナム・
エボルブリフォリウム
光の強さや湿度によって緑~赤紫に
葉色が変化する丈夫な植物。
オープン価格

191-600
モスバッグ ウィローモス
ウィローモスがパックになって登場。
オープン価格
関連製品
組織培養水草 BIO みずくさの森 >
安心、安全な水草を
ご活用ください。
ADAの佗び草ははすべて日本国内の専用ハウスで無農薬栽培を行っております。また、BIO みずくさの森は清潔な専用施設で培養されています。これらADAの水草は、水草レイアウトはもちろん、デリケートな魚やエビの飼育水槽でも安心してご利用いだだけます。