ADAスモールトーク #30 「水槽のメンテナンス」
あけましておめでとうございます。
新しい年を迎え、気持ちも新たに、今年もADAはネイチャーアクアリウムを全力で盛り上げます。
新しい年を迎え、気持ちも新たに、今年もADAはネイチャーアクアリウムを全力で盛り上げます。
美しいネイチャーアクアリウムをつくる上で欠かせない水槽のメンテナンス。
現代社会でさまざまなモノが自動化されつつある中、ネイチャーアクアリウムは人の手でメンテナンスしています。もちろん、すべてが自動化されれば生活は便利になり、時間も効率化できることでしょう。しかし、ネイチャーアクアリウムは、人の手でメンテナンスを行うことこそが一つの楽しみと言えるのではないでしょうか。水槽に手を入れることでしか発見できないことやひらめき。水草を切って植えるというあの至福な時間。それはネイチャーアクアリウムが与えてくれる豊かさだと思います。今回は、そんな豊かさに触れるきっかけづくりとして、カンタンではありますが、やるとやらないとでは差が出るメンテナンスを3つの観点に分けてご紹介いたします。
現代社会でさまざまなモノが自動化されつつある中、ネイチャーアクアリウムは人の手でメンテナンスしています。もちろん、すべてが自動化されれば生活は便利になり、時間も効率化できることでしょう。しかし、ネイチャーアクアリウムは、人の手でメンテナンスを行うことこそが一つの楽しみと言えるのではないでしょうか。水槽に手を入れることでしか発見できないことやひらめき。水草を切って植えるというあの至福な時間。それはネイチャーアクアリウムが与えてくれる豊かさだと思います。今回は、そんな豊かさに触れるきっかけづくりとして、カンタンではありますが、やるとやらないとでは差が出るメンテナンスを3つの観点に分けてご紹介いたします。
ガラス面を美しく
水槽を維持しているとガラス面にうすく藻類が付着することがあります。付着した状態で放置し続けると藻類が水槽内に蔓延したり、景観を乱すことになるので、こまめにこすり落としたり、吸い出したりすることをおすすめします。こすり落とすオススメのツールとして、プロレイザーとアクリル製のスクレーパーがあります。W600mm以下の水槽にはプロレイザー、W900mm以上の水槽やシリコンに近い箇所にはアクリル製のスクレーパーを使用することでスムーズにメンテナンスが行えます。
ガラス面を美しく保つ。それはいつでも水景を鮮明に観賞するために必要なメンテナンスなのです。
水槽を維持しているとガラス面にうすく藻類が付着することがあります。付着した状態で放置し続けると藻類が水槽内に蔓延したり、景観を乱すことになるので、こまめにこすり落としたり、吸い出したりすることをおすすめします。こすり落とすオススメのツールとして、プロレイザーとアクリル製のスクレーパーがあります。W600mm以下の水槽にはプロレイザー、W900mm以上の水槽やシリコンに近い箇所にはアクリル製のスクレーパーを使用することでスムーズにメンテナンスが行えます。
ガラス面を美しく保つ。それはいつでも水景を鮮明に観賞するために必要なメンテナンスなのです。
透明な水を保つ
水槽の水を透明に近づけるには換水をすることが一番の近道ではありますが、より透明度を上げる方法を水面と水中の2つに分けてお話ししたいと思います。
水面には比重の軽い油分や有機物、ホコリ、水草の葉っぱなどが浮き、水面が汚く見えることがあります。とくに放置していても良いことはないため、こまめに水槽用ネットやVUPPA-Ⅱを使用し取り除きましょう。
水中の透明度を高めるに、クリアウォーターの使用をおすすめします。クリアウォーターは水の濁りや黄ばみを凝集してくれる作用があります。また、藻類増殖の原因となるリン酸(PO4)を除去する効果もあります。水槽の環境によっては凝縮作用によって生体に影響を与える可能性があるため規定量は守ってご使用ください。
拭きあげる
水槽を管理していて忘れがちなことが「拭きあげる」ということです。
水槽は水を扱う都合上、必ずガラス面やキャビネット、ライトなどに水ハネが付着します。それを放置し続けると水垢となり景観を害します。また、金属製の器具に付着するとサビの原因になる可能性もあります。大切な器具を長く使い、きれいな景観を維持するためにメンテナンスの後は拭きあげることを意識しましょう。すぐ拭き取れるようにキャビネットの中に拭き取り専用のタオルを忍ばせておくのがおすすめです。
いかがでしたでしょうか。
色とりどりで美しい水草と魚。その世界に最大限没頭したい。きっとその世界にはホコリや汚れは不要でしょう。そして日々、カンタンなメンテナンスをしているあなたも、ネイチャーアクアリウムに没頭しているあなたも、他人から見ればとても豊かな人に見えているはずです。
色とりどりで美しい水草と魚。その世界に最大限没頭したい。きっとその世界にはホコリや汚れは不要でしょう。そして日々、カンタンなメンテナンスをしているあなたも、ネイチャーアクアリウムに没頭しているあなたも、他人から見ればとても豊かな人に見えているはずです。