2023.12.28 連載:ADAスモールトーク
ADAスモールトーク #29 「手軽に身近にグリーンを楽しむ」
ADAスモールトークは、ADAスタッフの目線で生き物や出来事、発見、感動などをお伝えする読み物コンテンツです。
新潟にあるADA本社周辺は連日の降雪で辺り一面が銀世界となり、本格的に長く厳しい冬の訪れを感じるようになりました。こうした寒く日照時間も短くなる時期は植物たちの生長が鈍ってきますが、温かいお部屋の中ならオールシーズン美しい姿で植物育成を楽しむことができます。今回は、そんなインドアグリーンを楽しむ上でオススメのガラスケースをDOOAから4種類ご紹介します。お部屋のどこにでも手軽に設置することができるガラスケースでお気に入りの植物を育ててみましょう。
新潟にあるADA本社周辺は連日の降雪で辺り一面が銀世界となり、本格的に長く厳しい冬の訪れを感じるようになりました。こうした寒く日照時間も短くなる時期は植物たちの生長が鈍ってきますが、温かいお部屋の中ならオールシーズン美しい姿で植物育成を楽しむことができます。今回は、そんなインドアグリーンを楽しむ上でオススメのガラスケースをDOOAから4種類ご紹介します。お部屋のどこにでも手軽に設置することができるガラスケースでお気に入りの植物を育ててみましょう。
ガラスポット MARU 95
フタ中央と側面上部に通気孔が設けられたØ95×H146(mm)の円柱状のガラスケース。ブセファランドラやホシクサなどコレクション性が高く草丈があまり高くならない植物を育てるのに適しています。コンパクトなデザインをいかしてデスクの上やメタルラックに複数個並べてディスプレイするのがオススメです。
ガラスポット MARU 95 製品情報はこちら
フタ中央と側面上部に通気孔が設けられたØ95×H146(mm)の円柱状のガラスケース。ブセファランドラやホシクサなどコレクション性が高く草丈があまり高くならない植物を育てるのに適しています。コンパクトなデザインをいかしてデスクの上やメタルラックに複数個並べてディスプレイするのがオススメです。
ガラスポット MARU 95 製品情報はこちら
ガラスポット MARU 130 マグネットライトGセット(販売終了いたしました)
形状は「ガラスポットMARU 95」を踏襲していますが、サイズはØ130×H200(mm)とサイズアップ。そのため、ラゲナンドラなどのやや葉幅や草丈が大きくなる植物でも植栽することができます。ガラス容器本体に加えて、ケース栽培に必要なマグネットライトG、ジャングルベース(200mL)、ジャングルソイル(700mL)がまとまったスターターセットのため、すぐに水草のケース栽培を始めることができます。
形状は「ガラスポットMARU 95」を踏襲していますが、サイズはØ130×H200(mm)とサイズアップ。そのため、ラゲナンドラなどのやや葉幅や草丈が大きくなる植物でも植栽することができます。ガラス容器本体に加えて、ケース栽培に必要なマグネットライトG、ジャングルベース(200mL)、ジャングルソイル(700mL)がまとまったスターターセットのため、すぐに水草のケース栽培を始めることができます。
ガラスポット SHIZUKU
側面が丸みを帯びており、デザイン性に優れた形状のグラスポットです。側面上部には4つの通気孔が開いており、湿潤な環境を好む植物たちに適した湿度環境を保つことができます。専用フタには微小な穴が開いており、フタに水を注ぐとゆっくりとしずくが滴り落ちて植物に水分を供給します。本体サイズは最大径 Ø170xH200(mm)、フタサイズは最大径 Ø103×H20(mm)。
ガラスポット SHIZUKU 製品情報はこちら
側面が丸みを帯びており、デザイン性に優れた形状のグラスポットです。側面上部には4つの通気孔が開いており、湿潤な環境を好む植物たちに適した湿度環境を保つことができます。専用フタには微小な穴が開いており、フタに水を注ぐとゆっくりとしずくが滴り落ちて植物に水分を供給します。本体サイズは最大径 Ø170xH200(mm)、フタサイズは最大径 Ø103×H20(mm)。
ガラスポット SHIZUKU 製品情報はこちら
ネオグラス エア
底部に空間を設けた斬新なデザインが特徴のガラス水槽。サイズのバリエーションも豊かなため、幅広いレイアウトに対応します。水を張って佗び草を入れ小さな水草レイアウトをつくったり、腰水で湿地帯の景観を再現したレイアウトをつくったり、誰でも手軽に水草の育成を楽しむことができます。
ネオグラス エア 製品情報はこちら
底部に空間を設けた斬新なデザインが特徴のガラス水槽。サイズのバリエーションも豊かなため、幅広いレイアウトに対応します。水を張って佗び草を入れ小さな水草レイアウトをつくったり、腰水で湿地帯の景観を再現したレイアウトをつくったり、誰でも手軽に水草の育成を楽しむことができます。
ネオグラス エア 製品情報はこちら
ネイチャーアクアリウムを始めるとなると、水槽をはじめフィルターやCO2システムなどさまざまな周辺器具をそろえる必要があります。そのため、興味はあっても始めるには少しハードルが高いように感じている方も少なくないでしょう。しかし、小さなガラスケースなら、誰でも手軽にさまざまな熱帯植物や水草を育てることができます。また、マグネットライトGがあれば室内での置き場所も選びません。コンパクトサイズのため友人への贈り物としてもオススメです。この冬、好みのガラスケースにお気に入りの植物を入れてインドアグリーンを楽しんでみてはいかがでしょうか。