ADA

NATURE AQUARIUM EXHIBITION 2022 OSAKA Interview 01

aquajournaljpアクア・ジャーナル編集部
7月23日、大阪市の南海難波駅直結の都市型複合施設である「なんばスカイオ」にて関西圏では初となるネイチャーアクアリウム展「NATURE AQUARIUM EXHIBITION 2022 OSAKA 」がスタートしました。今回のキーポイントは天野 尚の意志を受け継ぎ、自然の創造に挑戦する5人の水景クリエイター。昨年、東京で開催されたNAE2021を皮切りにさらなる水景表現の追求に情熱を注ぎ、一方で幅広い植物ジャンルを取り入れた新しいレイアウトスタイルを模索しています。本展は、その創作活動の一端となるネイチャーアクアリウムをはじめとした作品の数々が展示されています。また、会場のメインエリアでは180cm規格水槽が9本立ち並び、水景展示イベントとしては過去最大の規模となっています。ここでは、水景クリエイターと制作に携わったスタッフが語る、本展の魅力と制作の裏側をご紹介します。
水景クリエイター
本間 裕介
NAC(ネイチャークリエーション部)
沓澤 亮介

鮮やかな水草たちが彩る水中景観


沓澤 東京ではいくつもイベントが開催されましたが、大阪での開催は初めてとなりますね。
本間 念願の関西エリア開催だけにうれしいですね。
沓澤 今回は180cm水槽が9本展示される、過去に例をみない最大規模のネイチャーアクアリウム展示となりますが、制作は準備段階も含めてどのように進められたのでしょうか。
本間 9本の水景が一同に展示されるため、事前にどのような水景を制作していくのかADA水景クリエイター同士でも綿密に協議をしました。例えば同じ石組というスタイルの水景でも別な世界観での展示となっていますので、同時にご覧いただいたときでも、それぞれの水景の個性を楽しんでもらえると思います。水草の多様さ、気ままに泳ぐ熱帯魚たちも含めた水中世界の美しさを届けられたらいいなと思います。
沓澤 5名の作品が展示されてますが、本間さんは唯一180cm水槽で3本の水景を制作されていますね。苦労された点などありますでしょうか。
本間 私たちクリエイターが制作する水景も、基本的なネイチャーアクアリウムスタイルから発展的で個性的な水景が目立つようになってきているように感じています。今回私が制作した水景は基本に忠実な部分が見て取れるよう意識しています。また、水景の要素が似通わないように、言うなればバランスを取るような役割を持って水景づくりに臨みました。構図のあり方や使用する水草、お客様が見たときの印象など会場に並ぶことを想像しながら3つの水景を制作しました。
沓澤 イベントで初めてネイチャーアクアリウムに触れるお客様も多く来場されることでしょうし、大切な基本の部分を伝えることも重要だと思います。
本間 そうですね。初めて水景を見るお客様にはネイチャーアクアリウムの真髄を感じ取ってもらえるような作品づくりを目指しました。また、古くからのファンの方々には天野 尚の精神を受け継いでいるところも見てもらえたらと思います。
沓澤 最も水草主体の水景づくりをされた作品はどれになるのでしょうか。
本間 「水草の森」になります。この水景ではネイチャーアクアリウムの基本の構図でもある三角構図を採用しました。さらに中央のグロッソスティグマの丘をつくるアイデアを取り入れて、中央を抜ける空間によって特徴的な印象を狙いました。タイトルにもなっているように色とりどりの水草でつくられた森が構成されていますが、その広がりや空間の先にある世界についても想像を巡らせてもらえたらと思います。
水草の森
中央の丘を抜けると数々の水草が生い茂る森へ誘われる。個々の美しさと数々の種類が群生する自然感あふれる水景といえる。

DATA
水槽
キューブガーデン W180×D60×H60(cm)

水草
グロッソスティグマ
ルドウィジア・イールトリコロール
ポゴステモン・デカネンシス
ウォーター・バコパ
ベトナムゴマノハグサ
その他

魚種
ダイヤモンドテトラ
ダイヤモンドレッドペレズテトラ
ブルーテトラ
その他
沓澤 ネイチャーアクアリウムのイベントでは、実際の水槽をさまざまな角度で観察できて面白いと思いますが、各イベントを通じて一貫して伝えていきたいものはなんでしょうか。
本間 私自身がそうであったように漠然とキレイ、というものも水景の魅力ではありますが、その背景にある生き物のつながりや自然の摂理について理解しやすくなるところだと思いますね。このような自然への意識を持ってもらう方法の一つとして、ネイチャーアクアリウムを観賞していただいて、感動を届けることが大切だと思っています。
ダイヤモンドテトラ
水草の色彩美にも劣らない輝きを放つ。

RELATED POSTS関連投稿

POPULAR POSTS注目の投稿