ADA

MINI NA_07 「CO2添加システムのワクワクとノウハウ」

aquajournaljpアクア・ジャーナル編集部
CO2添加システムのワクワクとノウハウ
初めてCO2添加器具を購入したときは、ある種の高揚感を覚えたものである。それだけ水草レイアウトならではの特異的な器具とも言えるだろう。現在ではさまざまなCO2添加器具が販売されているが、実際に水槽に設置してみるとやや仰々しく見えるものも多く、特に水槽が小型の場合はそれが顕著となる。その点、CO2システム74-DAは、付属の専用パーツであるCO2メタルフックによって水槽に正しく設置でき見た目にもスマートだ。CO2レギュレーターDAのCO2メタルフックへの装着感も小気味よく、モノづくりの精度の高さも実感できる。部屋に水景を美しく飾るのであれば、その周辺器具の設置にも気を使いたいところである。では実際の水草育成についてであるが、有茎草への効果は広く知られているところであるが、アヌビアスやブセファランドラなどの陰生水草の育成についても、CO2添加は生長スピードを早める効果がある。ただ陽生、陰生に関わらず、節間が伸びすぎないように育成することは水草を美しく育成するポイントにもなるので、そこはCO2添加量の調整が重要となる。CO2添加量は、水草の種類と植栽量、光量などに応じてコントロールする必要があるので、そこは各自のノウハウにもなるところでもあり、そうした体験から環境要素のバランスの大切さを意識できる。それもまたこの趣味の一つの豊かさと言えるのではないだろうか。
DATA
撮影日 2024年04月24日
水槽 キューブガーデン W300×D180×H240(mm)
照明 ソルスタンド RGB(1日8時間30分点灯)
ろ過 スーパージェットフィルター ES-150 Ver.2(バイオリオ G)
素材 ブランチウッド、タンジェリンレイヤーストーン、ヘーゼルグラベル S(GR-03)、ヘーゼルグラベル(GR-04)
底床 アクアソイル-アマゾニア Ver.2、パワーサンド・アドバンスS、バクター100、クリアスーパー、トルマリンBC
CO2 CO2システム74-DA、パレングラス TYPE-3で2秒に1滴
AIR リリィパイプ・スピンP-1によるエアレーション 夜間消灯時15時間30分
添加剤 ブライティK、グリーンブライティ・ミネラル、グリーンブライティ・アイアン、グリーンブライティ・ニトロ
換水 1週間に1度 1/3
水質 水温25℃ pH:6.8 TH:50mg/L
CO2添加システムは、ADAのこだわりが随所に見られる。設置時の美しさも配慮されている。
植物
❶佗び草 かれん※/❷アヌビアス・ナナ プチ(BIO)※/❸ハイグロフィラ・ピンナティフィダ(BIO)※/❹エキノドルス・テネルス sp. マディラ/❺ホソバウナギツカミ/❻ウィローモス(モスバッグ)※/❼エイクホルニアディバーシフォリア/❽ブセファランドラ sp. シンタン(BIO)※

生体
テトラオーロ/ボララス・ブリジッタエ/ナノストムス・マジナータス/ピグミーグラミー

※はADA生体製品ラインナップです。

RELATED POSTS関連投稿

POPULAR POSTS注目の投稿