IAPLC 2019.12.20
TOP OF THE WORLD 2019 #03
世界72の国と地域から1,867作品のご応募をいただきました「世界水草レイアウトコンテスト2019」。TOP OF THE WORLD 2019では、その上位作品となるトップ7の作品をレイアウト制作者のインタビューとともに特集いたします。
THE INTERNATIONAL AQUATIC PLANTS LAYOUT CONTEST 2019
THE INTERNATIONAL AQUATIC PLANTS LAYOUT CONTEST 2019
世界ランキング3位
SILVER PRIZE
フーホン・グァン
中国/夏至

水草
プレミアムモス / ウィーピングモス / クリスマスモス /ブセファランドラ/ ブセファランドラ・ミニ/ ロターラ / ハイグロフィラ・ピンナティフィダ / セラギネラ/シダの一種 /ミズワラビ /アヌビアスsp. / アヌビアス・ナナ プチ/ヘアーグラス
魚種
レッド・テトラ

Interview with the Silver Prize Winner
自由に参加できる オリンピックのような 素晴らしい舞台。

年齢/34歳
職業/フリーター
アクアリウム歴/2年
その他の趣味/釣り
過去の受賞歴/なし
AJ 今回の作品の発想はどこから得たものなのでしょうか。
「夏、假也;至,極也;万物于此皆假大而至極也」(『古今韻会』より)夏至は太陽のエネルギーを感じ、すべての植物が最も精力に満ちあふれる時期なので、この作品を「夏至」と題しました。正三角形の流木をメインに、背景には凹型構図を構成し、この2つの三角形がコントラストを生み、奥行きを強調しながら焦点をつくるよう工夫しました。
AJ 今回のレイアウト制作にあたって最も苦労した点はどこですか。
制作開始から完成まで状態は一定して良いものでした。常にメンテナンスしているので、藻類の発生もありませんでした。一番困ったことといえば、時間がなく、仕事が終わってから手入れをしたので、深夜までかかることが多かったです。
AJ 世界水草レイアウトコンテストとはどのような存在ですか。
公平な規則に基づいて自由に参加できる、 オリンピックのような素晴らしい舞台です。今後もより多くの友人たちがIAPLCに参加し、たくさんの素晴らしい作品が見られることを願っています。

