REPORT 2019.04.05
自然水景が織りなす芸術的表現の素晴らしさを共有する場 – ネイチャーアクアリウムフェスティバル開催
 インドで3日間に渡り開催された「ネイチャーアクアリウムフェスティバル」では愛好家が一堂に集まり、さまざまなイベントが行われ大盛況のうちに幕を閉じた。この記事ではその模様をお届けします。

 ネイチャーアクアリウムフェスティバルはバンガロール(インド)にて2019年2月21、22、23日の3日間に渡り開催されました。ネイチャーアクアリウムホビーの人気の高まりを受け、ネイチャーアクアリウム愛好家が一堂に集まり自然の美しさについて語り合い、学びそして感銘を受ける機会が必要であると考えていました。


 ホビストはこのフェスティバルを通して、愛好家達と触れ合い、更にTGIACの受賞者からインスピレーションを受けました。このフェスティバルを通してネイチャーアクアリウムが更に広がり、ホビストにとって忘れられない経験になるよう様々なアクティビティを企画し、フェスティバルの成功に向けてチーム一丸となって取り組みました。
 
フェスティバルでは著名人による講演、コンテスト、ワークショップ、水草販売、自然散策ツアー、親交会、ファッションショーなどが開催されました。イベントはTGIACの受賞者への表彰祝賀会で締めくくられました。
 
  
フェスティバルでは著名人による講演、コンテスト、ワークショップ、水草販売、自然散策ツアー、親交会、ファッションショーなどが開催されました。イベントはTGIACの受賞者への表彰祝賀会で締めくくられました。
DOOA システムテラ30を使ったワークショップ – 講師:LC Chan


夢に描く水景 – 講師: Dave Chow


水草販売

ツリーウォーク in ラールバーグ

水景制作実演 – 講師:Dave Chow

90P水槽を使った水景制作実演 – 講師:Guarav Singh

水景コンテスト

構図制作の秘訣 – 講師:LC Chan


ADAアンバサダー任命式


*ADAアンバサダー:https://adaindia.in/ambassador/index.php
 また、TGIAC 2018(THE GREAT INDIAN AQUASCAPING CONTEST)にはバングラディッシュやネパールを含む27の地域から、291作品の応募があり、2018年度はGaurav Singh氏が見事1位に輝きました。
 
  
TGIAC授賞式

 参加者がこのフェスティバルで最も楽しみにしていたTGIAC授賞式。エリア賞、観客賞の受賞者、そしてTGIAC上位3名それぞれへの表彰と受賞作品の展示が行われました。受賞作品を実際に間近で見る事ができ、参加者は大興奮の様子でした。

 ネイチャーアクアリウムフェスティバルでは、様々な方法でネイチャーアクアリウムホビーを祝い、これからの更なる盛り上がりに向けて一致団結し、大盛況のうちに幕を閉じました。
 
  
 
 ![Green Lab. #05 [ 林床に輝く宝石たち ]](https://www.adana.co.jp/wp-content/uploads/sites/2/2025/10/gl05_img_ogp.jpg) 
  
  
 
















 
  
  
  
  
  
  
 ![Green Lab. #02 [ カルストクライマー ]](https://www.adana.co.jp/wp-content/uploads/sites/2/2025/07/gl02_img_ogp.jpg) 
  
  
 ![Green Lab. #01 [ アンブラの沼 ]](https://www.adana.co.jp/wp-content/uploads/sites/2/2025/06/gl01_img_ogp.jpg) 
 