ADA

「ソーラーRGBⅡ」に対応した、デバイス用アプリ「ADA CONTROLLER」の最新バージョンが公開されました。最新バージョンのアプリをご利用いただきますようお願いいたします。

■アップデート方法
Android版:Google Play ストアからアプリをアップデートします。
iPhone/iPad:App Storeからアプリをアップデートします。

■変更内容
1.ソーラーRGBⅡがコントロールできるようになります
※旧バージョンのアプリでは正常に操作することができません。

2.ソーラーRGBⅡにグループ化機能を搭載しました
W1,200mm水槽やW1,800mm水槽などに複数台の照明を設置する場合に、それらをグループ化することができるようになりました。グループ化された照明は同時に調光・調色、タイマー管理をすることができます。

【グループ化の前に】
グループ化したい照明を同じ「アクアリウム」に登録します。
「アクアリウム管理」で名前を変えたりグループを増やしたり、登録されているアクアリウムを変更したりすることができます。


設定はこの画面から


名前の変更やアクアリウムを増やしたり減らしたりすることが可能


デバイスセッティング画面から登録先を変更できます

【グループ化の方法】
デバイスセッティング画面の【GROUP SYNC】ボタンを押すことで同じアクアリムに登録されている照明をグループ化できます。


同グループに登録されているの全ての照明が同期します
※グループ化された照明すべてがオンライン状態で操作してください。

3. ソーラーRGBⅡでアドバンスモードが使えるようになります
設定した色調で、日中に三段階の照度変化が可能です。



【設定例】
08:00 ON 明るさ60%
11:00 明るさ100%
15:00 明るさ50%
17:00 OFF
※点線は現在時刻

4.ファームウェアアップデート機能を搭載しました
今後ソーラーRGBⅡで新機能が追加される場合に、コントロールユニット内のファームウェアをWi-Fi接続でアップデートすることができるようになります。アップデート可能な場合は、デバイスの設定画面に通知が来る形となります。