2021.12.24 連載:グリーンショップでDOOAはじめよう
グリーンショップでDOOAはじめよう vol.3 「the Farm UNIVERSAL 南町田」

ショップ店員さんにパルダリウムをつくってもらいました
このコーナーは、DOOA(ドゥーア)を取り扱っているグリーンショップのスタッフさんから、実際にDOOAを使ってパルダリウムなどをつくってもらいながら、その魅力をお伝えするコーナーです。
目次
1. 今回のグリーンショップ 「the Farm UNIVERSAL 南町田」
2. DOOAつくってみよう!SHIZUKU 編
3. DOOAつくってみよう!MARU編
4. 今回の管理ポイント
5. インフォメーション
1. 今回のグリーンショップ 「the Farm UNIVERSAL 南町田」
2. DOOAつくってみよう!SHIZUKU 編
3. DOOAつくってみよう!MARU編
4. 今回の管理ポイント
5. インフォメーション
the Farm UNIVERSAL 南町田 はこんなショップ
今回のグリーンショップはこちら▼
the Farm UNIVERSAL 南町田
【住所】東京都町田市鶴間3-4-1グランベリーパーク内
【電話番号】042-850-7230
【HP】https://the-farm.jp/tokyo/(外部サイト)
東京都町田市にあるグランベリーパークにお店をかまえるthe Farm UNIVERSAL 南町田さん。「全ての人が楽しめる植物の楽園」をコンセプトに、大きな庭木や季節の花苗、観葉植物や熱帯植物、珍しい多肉植物など幅広い植物を取り揃えています。大型ショッピングモールの一角に現れるグリーンに囲まれたおしゃれな空間は、気軽に立ち寄れる癒しのスポット。併設されたカフェも人気で、食事やドリンクを楽しめます。
【住所】東京都町田市鶴間3-4-1グランベリーパーク内
【電話番号】042-850-7230
【HP】https://the-farm.jp/tokyo/(外部サイト)
東京都町田市にあるグランベリーパークにお店をかまえるthe Farm UNIVERSAL 南町田さん。「全ての人が楽しめる植物の楽園」をコンセプトに、大きな庭木や季節の花苗、観葉植物や熱帯植物、珍しい多肉植物など幅広い植物を取り揃えています。大型ショッピングモールの一角に現れるグリーンに囲まれたおしゃれな空間は、気軽に立ち寄れる癒しのスポット。併設されたカフェも人気で、食事やドリンクを楽しめます。
今回つくってくれたのはこの方々▼

the Farm UNIVERSAL 南町田 スタッフ ユウマさん(左)、ミクさん(右)
ユウマさん:南町田店の副店長。自然の多いところで育ち、小さな頃から植物好き。
ミクさん:南町田店チーフ。好きな植物は、ビカクシダとサンスベリア!
見た目もおしゃれなガラスのうつわ「SHIZUKU」と「MARU」でミニパルダリウムをつくろう
ユウマさんとミクさんに、ガラスポットSHIZUKUとMARUのレイアウトを制作していただきました。

【SHIZUKU編】
さっそくレイアウトをはじめていきましょう!
ユウマ:私は流木や石に何か植物を組み合わせる感じにしようと思います。土は黒っぽいジャングルソイルにしようかな。
ミク:ジャングルソイルに入っている活性炭がキラキラしてきれいですね!
さっそくレイアウトをはじめていきましょう!
ユウマ:私は流木や石に何か植物を組み合わせる感じにしようと思います。土は黒っぽいジャングルソイルにしようかな。
ミク:ジャングルソイルに入っている活性炭がキラキラしてきれいですね!

▲流木はホーンウッドをチョイス。
ユウマ:流木を選ぶのはすごく迷いますね(笑)この1本にしようかな。
ミク:おお!かっこいい!
ユウマ:ランも付けようと思ったんですが、選んだ流木のデコボコをいかしたいので、そのままでいきます。
ミク:おお!かっこいい!
ユウマ:ランも付けようと思ったんですが、選んだ流木のデコボコをいかしたいので、そのままでいきます。

▲どの植物を選ぶか、作戦会議。
植物は何を選びますか?
ミク:BIO みずくさの森もたくさん種類がありますね。
ユウマ:どれにしようかな……。これ1日中やっちゃうなぁ。
ミク:ユウマさん、意外と慎重なんですね(笑)。
ミク:BIO みずくさの森もたくさん種類がありますね。
ユウマ:どれにしようかな……。これ1日中やっちゃうなぁ。
ミク:ユウマさん、意外と慎重なんですね(笑)。

▲思い描いた場所に植物を植えていく。
【MARU編】

▲MARUに溶岩石を置いていくミクさん。
石を置いてみていかがですか?
ミク:おもしろい!これ、ハマっちゃうと沼ですね。
ユウマ: 組み合わせ方とか置き方で、いろんなバリエーションができるよね。
ミク: そうなんですよね!もうちょっとここを入れ込んで……。
ミク:おもしろい!これ、ハマっちゃうと沼ですね。
ユウマ: 組み合わせ方とか置き方で、いろんなバリエーションができるよね。
ミク: そうなんですよね!もうちょっとここを入れ込んで……。
使ってみたい植物はありますか?
ミク:私はクリプトコリネ・アクセルロディとヒドロコティレ ミニにします!これ、かわいいですね。
ミク:私はクリプトコリネ・アクセルロディとヒドロコティレ ミニにします!これ、かわいいですね。

ミク:アクセルロディは、石のきわに植える……
ユウマ:自然っぽくて良い感じになってきたね!
ミク:だんだん完成形がみえてきました!
ユウマ:自然っぽくて良い感じになってきたね!
ミク:だんだん完成形がみえてきました!

▲植物を植える位置は自然の風景をイメージして。
それぞれのガラスポットでレイアウトが完成しました!

お二人ともつくってみていかがでしたか?
ユウマ:正直、器用な人がつくるイメージがあったんですが、やってみたら楽しくてのめり込みました(笑)細かな作業も専用の用品があって使いやすかったですね。
ミク:ユウマさんらしい力強い作品になりましたね!
ユウマ:力強いイメージあるかなぁ(笑)でも流木は我ながら上手くできたと思う。
ミク:私は、水草をどこに植えようか考えるときに「自然の風景をイメージして」決めていくのが面白かったですね。水草も2人でシェアしたり、楽しかったです!
ユウマ:正直、器用な人がつくるイメージがあったんですが、やってみたら楽しくてのめり込みました(笑)細かな作業も専用の用品があって使いやすかったですね。
ミク:ユウマさんらしい力強い作品になりましたね!
ユウマ:力強いイメージあるかなぁ(笑)でも流木は我ながら上手くできたと思う。
ミク:私は、水草をどこに植えようか考えるときに「自然の風景をイメージして」決めていくのが面白かったですね。水草も2人でシェアしたり、楽しかったです!

ユウマさん、ミクさん、ありがとうございました!
できあがったパルダリウムの管理ポイント
SHIZUKU
□ラゲナンドラ・ケラレンシスの葉が大きく生長した場合は、カットしましょう。
□シペルス・ヘルフェリーの葉が悪くなった場合は、1本ずつ切って取り除きましょう。
MARU
□ウォーターローンが生長して厚くなったら、一旦ピンセットで抜いて植え直します。
□有茎草はカットすると増えていきます。生長をみながら切って植え直しましょう。
ショップでインドアグリーンを楽しもう!
店内の様子はこちら(動画)
the Farm UNIVERSAL 南町田
【Instagram】https://www.instagram.com/thefarm_minamimachida/
【Facebook】https://www.facebook.com/Thefarmuniversalmachida-112533970149997/
【HP】https://the-farm.jp/tokyo/
DOOA
【Instagram】https://www.instagram.com/dooa_greenlife/
【WEB】https://dooa.jp/jp/
【Instagram】https://www.instagram.com/thefarm_minamimachida/
【Facebook】https://www.facebook.com/Thefarmuniversalmachida-112533970149997/
【HP】https://the-farm.jp/tokyo/
DOOA
【Instagram】https://www.instagram.com/dooa_greenlife/
【WEB】https://dooa.jp/jp/

自然溢れる空間で、たくさんの植物との出会いや体感、植物を楽しむための充実した用品をご提案します。南町田グランベリーパークへお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
ガラスポット SHIZUKU 特設サイト公開中
https://www.adana.co.jp/jp/contents/products/dooa_glass/shizuku/index.html