HOW TO 2025.04.04
ネイチャーアクアリウムにおける底床の考え方
ネイチャーアクアリウムでは、水草を植栽する場所として水槽に底床を敷きます。底床には、水草が根を張って体を固定する場所としての役割、水草に栄養素を供給する役割、魚やエビのフンやエサの食べ残しなどを分解して水を浄化する役割などがあります。水中に葉や茎を展開する水草の多くは葉の表面からも栄養素を吸収できますが、健康な生長のためには根の形成が不可欠です。また、クリプトコリネの仲間やグロッソスティグマなど一部の水草では、根からの栄養素吸収が特に重要です。そのため、ネイチャーアクアリウムにおいては、水草が根を張りやすく、長期にわたって栄養素を供給できる底床が求められます。そんな理想的な底床を実現するために開発されたのが、パワーサンド・シリーズとアクアソイル・シリーズであり、これらを組み合わせて使用するのがネイチャーアクアリウムにおける底床の基本になります。さらに、ネイチャーアクアリウムの底床では、水草の根と微生物の共生関係を特に重視しており、長期にわたって目詰まりがしにくく、通水性が維持できることも重要になります。底床内で魚やエビのフンやエサの食べ残しなどの有機物を分解し、水草の根に栄養素を供給する微生物の増殖を促すために、底床添加剤のバクター100とクリアスーパー、トルマリンBCを使用することで、ネイチャーアクアリウムにおける理想的な底床ができるのです。

パワーサンド・ベーシック/パワーサンド・アドバンス
ネイチャーアクアリウム用の底床素材として長い歴史を持つパワーサンドは、水草の根に栄養素を供給する目的、底床内に微生物を増殖させる目的、底床の硬化を防ぐ目的の3つを実現するために開発されました。パワーサンドには、栄養素として窒素(N)、リン(P)、カリウム(K)、微量元素を含む無機栄養素と有機栄養素が使用されており、これらが直接的、間接的に水草の根から吸収されます。水草の根がすぐに吸収できる無機栄養素に対し、有機栄養素は底床内の微生物が分解することで最終的に水草が吸収できる形態(無機物)になりますが、微生物を増殖させるエサとしての役割もあるため、無機栄養素と有機栄養素の両方が欠かせないのです。また、パワーサンドは、ベースに凹凸に富んだ多孔質の軽石を使用することで、底床の一番下の部分が水圧で押しつぶされて硬化したり、目詰まりが生じることを防いでいます。さらに、軽石表面の凹凸に有機栄養素が入り込むことで、微生物が増殖しやすくなっています。
ネイチャーアクアリウム用の底床素材として長い歴史を持つパワーサンドは、水草の根に栄養素を供給する目的、底床内に微生物を増殖させる目的、底床の硬化を防ぐ目的の3つを実現するために開発されました。パワーサンドには、栄養素として窒素(N)、リン(P)、カリウム(K)、微量元素を含む無機栄養素と有機栄養素が使用されており、これらが直接的、間接的に水草の根から吸収されます。水草の根がすぐに吸収できる無機栄養素に対し、有機栄養素は底床内の微生物が分解することで最終的に水草が吸収できる形態(無機物)になりますが、微生物を増殖させるエサとしての役割もあるため、無機栄養素と有機栄養素の両方が欠かせないのです。また、パワーサンドは、ベースに凹凸に富んだ多孔質の軽石を使用することで、底床の一番下の部分が水圧で押しつぶされて硬化したり、目詰まりが生じることを防いでいます。さらに、軽石表面の凹凸に有機栄養素が入り込むことで、微生物が増殖しやすくなっています。

現行のパワーサンド・シリーズには、パワーサンド・ベーシックとパワーサンド・アドバンスがあります。パワーサンド・ベーシックには、無機と有機の栄養素に加えて、底床内で働く微生物の発生源となるバクター100と、微生物の増殖を促す有機酸を含むクリアスーパーが配合されています。パワーサンド・アドバンスでは、パワーサンド・ベーシックよりも栄養素の配合量を増やし、バクター100とクリアスーパーに加えてリン酸(PO4)を豊富に含むBCパウダー(竹炭粉)が配合されています。なお、パワーサンドに含まれる栄養素は、水槽セット初期には水中に溶け出して水を汚す原因になったり、藻類が増殖する要因になることがあるので、初めてネイチャーアクアリウムをつくる場合は、栄養素の配合量の少ないパワーサンド・ベーシックのほうが扱いやすいと言えます。逆に、ネイチャーアクアリウムをつくり慣れている場合や、すでに生物的ろ過が機能しているフィルターがある場合には、パワーサンド・アドバンスのほうが水草の生長が良く、より長期にわたって栄養素が持続するので、こちらの使用をおすすめします。
パワーサンド・ベーシック 製品情報
パワーサンド・アドバンス 製品情報
パワーサンド・ベーシック 製品情報
パワーサンド・アドバンス 製品情報

アクアソイル-アマゾニア Ver.2
アクアソイル・シリーズは、ネイチャーアクアリウムの底床を構成する主要な底床素材であり、パワーサンドの上に敷いて使用します。アクアソイルに共通する特徴として、天然の土壌を焼成して粒状に固めているということがあります。ただし、一般的な硬いセラミック素材とは違い粒が軟らかいため、水草の根の生育を妨げない利点があります。また、原料の天然土壌に含まれる有機酸の働きによってアクアソイルは基本的に酸性となっており、底床内の環境を水草が根から栄養素を吸収しやすい状態にする利点もあります。アクアソイル・シリーズの中でも、天然の黒土を原料としたアクアソイル-アマゾニアは、植物由来の腐植酸(フミン酸)をはじめ、窒素(N)やリン(P)、カリウム(K)、鉄(Fe)、硫黄(S)、マグネシウム(Mg)などの栄養素を豊富に含むため、水草の生長が格段に良く、ネイチャーアクアリウムでは最も多く使用されてきました。しかし、アマゾニアの原料である黒土は、一般的な火山灰系の黒土(黒ボク土)とは異なる特殊なもので、採取できる場所や量に限りのある希少な土壌であるため、近年では安定供給できない状況も見られるようになりました。また、アマゾニアは、水槽セット初期に腐植酸や栄養素が水中に溶け出しやすく、水の黄ばみや濁りを引き起こすため、初めてネイチャーアクアリウムをつくる場合には扱いにくい一面もあります。この状況を改善するために開発されたのが、アクアソイル-アマゾニア Ver.2です。アマゾニア Ver.2は、従来のアマゾニアとは異なる腐植酸や栄養素の溶け出しが少ない黒土を原料とすることで、水槽セット初期の水の黄ばみや濁りが発生しにくくなっています。ただし、それだけでは水草の生長が良いという従来のアマゾニアのメリットも失われてしまうため、栄養素を強化する目的で開発されたアマゾニアサプリが付属しています。アマゾニアサプリは、従来のアマゾニアに豊富に含まれる腐植酸や栄養素を凝縮したペレットで、パワーサンドの上にアマゾニアサプリをまき、その上にアマゾニア Ver.2を敷くことで、従来のアマゾニアと同様に水草が良好に生長します。アマゾニア Ver.2は単体でも底床素材として使用できますが、底床の栄養素を長期にわたって持続させるために、パワーサンド・シリーズとの併用がおすすめです。
アクアソイル・シリーズは、ネイチャーアクアリウムの底床を構成する主要な底床素材であり、パワーサンドの上に敷いて使用します。アクアソイルに共通する特徴として、天然の土壌を焼成して粒状に固めているということがあります。ただし、一般的な硬いセラミック素材とは違い粒が軟らかいため、水草の根の生育を妨げない利点があります。また、原料の天然土壌に含まれる有機酸の働きによってアクアソイルは基本的に酸性となっており、底床内の環境を水草が根から栄養素を吸収しやすい状態にする利点もあります。アクアソイル・シリーズの中でも、天然の黒土を原料としたアクアソイル-アマゾニアは、植物由来の腐植酸(フミン酸)をはじめ、窒素(N)やリン(P)、カリウム(K)、鉄(Fe)、硫黄(S)、マグネシウム(Mg)などの栄養素を豊富に含むため、水草の生長が格段に良く、ネイチャーアクアリウムでは最も多く使用されてきました。しかし、アマゾニアの原料である黒土は、一般的な火山灰系の黒土(黒ボク土)とは異なる特殊なもので、採取できる場所や量に限りのある希少な土壌であるため、近年では安定供給できない状況も見られるようになりました。また、アマゾニアは、水槽セット初期に腐植酸や栄養素が水中に溶け出しやすく、水の黄ばみや濁りを引き起こすため、初めてネイチャーアクアリウムをつくる場合には扱いにくい一面もあります。この状況を改善するために開発されたのが、アクアソイル-アマゾニア Ver.2です。アマゾニア Ver.2は、従来のアマゾニアとは異なる腐植酸や栄養素の溶け出しが少ない黒土を原料とすることで、水槽セット初期の水の黄ばみや濁りが発生しにくくなっています。ただし、それだけでは水草の生長が良いという従来のアマゾニアのメリットも失われてしまうため、栄養素を強化する目的で開発されたアマゾニアサプリが付属しています。アマゾニアサプリは、従来のアマゾニアに豊富に含まれる腐植酸や栄養素を凝縮したペレットで、パワーサンドの上にアマゾニアサプリをまき、その上にアマゾニア Ver.2を敷くことで、従来のアマゾニアと同様に水草が良好に生長します。アマゾニア Ver.2は単体でも底床素材として使用できますが、底床の栄養素を長期にわたって持続させるために、パワーサンド・シリーズとの併用がおすすめです。



ボトムプラス
水草に必須の栄養素の中で、窒素(N)は量的に最も多く必要とされ、水草の生長や光合成に大きな影響を与えています。特に水槽セット初期に窒素が不足すると水草はうまく生長できず、種類によってはそのまま衰退して消滅してしまうこともあります。そのため、ネイチャーアクアリウムの底床は、パワーサンド・シリーズとアクアソイル・シリーズを組み合わせて使用することで、水槽セット初期から窒素が多く供給されるようなっているのです。また、アクアソイルの原料である天然土壌には窒素を保持する能力があるので、底床をセットする際にグリーンブライティ・ニトロをスプレーで表面に吹きかけてアクアソイルの粒に染み込ませることで窒素を強化する方法も行われています。しかし、窒素などの底床内の栄養素は、水草の根から吸収されたり、水に溶け出して換水時に取り除かれることで、時間の経過とともに減少していきます。その結果、数カ月から1年ほど経過した水槽では水草の生長が目に見えて遅くなってしまい、グロッソスティグマなど窒素を特に多く必要とする水草は葉が矮小化してきます。このような状況を改善するために開発されたのがボトムプラスです。ボトムプラスは栄養素が減少した底床に追加できる固形の栄養素で、ボトムレリーズなどを使用して底床の中に打ち込んで使用します。ボトムプラスのベースとなっているのは、アクアソイルの原料と同じ天然土壌で、そこに多量の窒素が練り込まれています。さらに、クリプトコリネの仲間などが根から盛んに吸収する鉄(Fe)や硫黄(S)も練り込まれているので、水景の長期維持を行う際にも適しています。窒素の吸収が盛んなグロッソスティグマなどではボトムプラスの効果が特に顕著に見られるので、生長が悪くなったら多めに使用するのがきれいに維持するポイントです。
水草に必須の栄養素の中で、窒素(N)は量的に最も多く必要とされ、水草の生長や光合成に大きな影響を与えています。特に水槽セット初期に窒素が不足すると水草はうまく生長できず、種類によってはそのまま衰退して消滅してしまうこともあります。そのため、ネイチャーアクアリウムの底床は、パワーサンド・シリーズとアクアソイル・シリーズを組み合わせて使用することで、水槽セット初期から窒素が多く供給されるようなっているのです。また、アクアソイルの原料である天然土壌には窒素を保持する能力があるので、底床をセットする際にグリーンブライティ・ニトロをスプレーで表面に吹きかけてアクアソイルの粒に染み込ませることで窒素を強化する方法も行われています。しかし、窒素などの底床内の栄養素は、水草の根から吸収されたり、水に溶け出して換水時に取り除かれることで、時間の経過とともに減少していきます。その結果、数カ月から1年ほど経過した水槽では水草の生長が目に見えて遅くなってしまい、グロッソスティグマなど窒素を特に多く必要とする水草は葉が矮小化してきます。このような状況を改善するために開発されたのがボトムプラスです。ボトムプラスは栄養素が減少した底床に追加できる固形の栄養素で、ボトムレリーズなどを使用して底床の中に打ち込んで使用します。ボトムプラスのベースとなっているのは、アクアソイルの原料と同じ天然土壌で、そこに多量の窒素が練り込まれています。さらに、クリプトコリネの仲間などが根から盛んに吸収する鉄(Fe)や硫黄(S)も練り込まれているので、水景の長期維持を行う際にも適しています。窒素の吸収が盛んなグロッソスティグマなどではボトムプラスの効果が特に顕著に見られるので、生長が悪くなったら多めに使用するのがきれいに維持するポイントです。